ブログ一覧

本日の修錬 2025/11/19

20251119_221130805

本日午前中は大人クラスの自宅お稽古。


午後からはいきセン教室。


夜は本部研究会。


数日前から風邪気味で体調がすぐれず、書展前にこじらせてもいけないので、今日は大事をとって早めに寝ることにします。


寝る前に十七条を半紙3枚お稽古して、本日はおしまい。

2025年11月19日

本日の修錬 2025/11/18

20251118_212035105

今日は大学時代のサークルの友人たちとランチ会。


家に帰ってからの修錬は今夜も一条摂政集の臨書。


今日は少し墨が重たかったか…?


一番スムーズに筆が動く墨の濃度を研究する必要があります。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。

2025年11月18日

本日の修錬 2025/11/17

20251118_021725517

本日午前中はごそごそと家の雑用など。


午後からは部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。


夕方からは月曜日クラスの子どもさんのお稽古でした。


夜の修錬は一条摂政集の臨書。


先日、一応全臨を終えたので、今日からは作品にする部分にしぼって書き込んでいきます。


写真上が原本、中段が今日書いたもの、下段が以前書いたものです。


以前書いたものは墨が薄すぎて話にならないので、今日書いたものの方がましではありますが、前半は上手くリズムに乗れていません。


自然なリズムで心地よく筆が動くようになるまで、ひたすら書き込みが必要です。


本日の修錬は1時間ほど、集中度90%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。

2025年11月18日

本日の修錬 2025/11/16

20251117_024827160

本日は朝から地域の町民文化祭を見に行きました。


私も依頼を受けて拙作の軸1点を出品しています。


会場では小学生が地域特産の『まる曽玉ねぎ』のドレッシングを販売していたので購入しました。


家に帰ってからは家の仕事。


夜の修錬は昨日に続き産経の仮名作品に取り組みましたが、なかなか想うようにはいきません。


これは相当に手ごわい、難航の予感です。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度20%でした。

2025年11月17日

本日の修錬 2025/11/15

20251116_010317062

本日午前中は月曜日クラスの子どもさんのお稽古の振り替え。


午後からの高校生のお稽古は体調不良のためお休み。


時間があいたので、家の仕事。


夕食後も家の仕事の続き。


夜の修錬は、昨日半懐紙で試作した産経の仮名作品を全懐紙に拡大してみました。


このままでは作品にはならないということだけがわかりました。


さて、どうしたものか…。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度70%、目標達成度15%でした。

2025年11月16日
» 続きを読む