本日の修錬 2025/07/20
本日午前中は少し家の仕事。
午後からは京セラ美術館で開催中の水穂書展を見に行きました。
萠翠会のI先生、書道大学先輩のH先生も出品されています。
繊細な多字数の細字作品やダイナミックな大字作品、表具や構成に工夫を凝らした作品など、いろいろ勉強になりました。
練成会が近いので、取り組み中の萠翠展の作品を出して吊るしてみたところ、できたつもりでいた漢字作品にいろいろ不具合を発見。
そこで、夜の修錬は作品用中硯に墨を磨って、萠翠展の漢字作品に取り組むことにしました。
写真左が以前書いたもの、右の2枚が今日書いたものです。行の流れを強調するため行間を少し広くとって、墨の配分を調性しましたが、イマイチです。
特に、紙面下三分の一が生きていません。
練成会までにもう少しブラッシュアップしたいと思います。
本日の修錬は2時間ほど、集中度90%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。